コーヒー好きの平凡な日々

コーヒー、自転車、カメラ、ビールを愛するアラサー雑記

初心者必見 第五人格(IdentityⅤ)初心者用語集!

 

f:id:erorin5:20181201234258j:plain

 

先日紹介した第五人格によく使われる用語をまとめてみました。

【目次】

あ行〜さ行

た行〜は行

ま行〜わ行

 

あ行〜さ行

 

・犬

ランキング戦においてサバイバーがあげられる段位。犬は2段。

・キャンプ/キャンパー

ハンターの戦略の一つ。サバイバーをロケットチェアに縛り付けたあとその場を離れずに縛ったサバイバーを飛ばすために守りに専念すること。初心者にとっては救助は難しいものであり、キャンパーは嫌われる傾向にあるが立派な戦略である。

・強ポジ

サバイバーがハンターから逃げる際に使う強い場所。各マップに強ポジと呼ばれる場所が存在し、知っているのと知らないのでは生存率が大きく変わる。

ハンターは闇雲に追っているだけでは時間を稼がれてしまうため読み合いやフェイントが必要。 

・強ポジループ

サバイバーがハンターから逃げる際にぐるぐる回っているだけで時間を稼ぐことができる場所。ハンターはスキルや内在人格の「閉鎖空間」などで対応しなければ大幅に時間を稼がれてしまう。

グリフォン

ランキング戦においてサバイバーがあげられるランク。グリフォンは5段。

ケバブ

ロケットチェアに縛ったサバイバーをハンターが無意味に殴る行為。ポイント的にも時間的にも無駄な行為である。ロケットチェアに縛られているサバイバーを救助に来たサバイバーを殴ったつもりが椅子に攻撃判定を吸われた際に「ケバブ判定になってしまった」というような使い方もする。

・鯖/サバ

サバイバーの略。

・鹿

ランキング戦においてサバイバーがあげられる段位。鹿は3段。

・サベタイ/サーベルタイガー

ランキング戦においてハンターがあげられる段位。サーベルタイガーは4段

・邪竜

ランキング戦においてハンターがあげられる段位の最高位。邪竜は6段。

・スキルチェック

暗号機解読中に発生する調整のこと。本家DBDでスキルチェックと呼ばれていたため第五人格でもスキルチェックと呼ぶプレイヤーが多い。

 

た行〜は行

チェイス

ハンターがサバイバーを追いかけること。

・地下室

プレイ画面上部に出ている地下室、通称「ハッチ」のこと。暗号機を2台解読した時点でマップ上に出現。(出現場所はマップごとに複数あり、そのうちの1箇所に出現)

サバイバーが最後の一人になった場合に使用することができる脱出手段。協力狩りモードでは最後の一人になる前にハッチをこじ開けることができるバールというアイテムも存在する。

・通電

5台の暗号解読を終わらせて脱出ゲートを解読できる状態のこと。

・トンネル

ハンターの戦略の一つ。一人のサバイバーを集中して追うことでそのサバイバーを確実に脱落させることを目指す。DBDと比べて暗号機の解読速度が早いためトンネルに失敗するとハンター側は不利な状況に立ちやすい。初期の段階では庭師などが狙われやすかったが最近の爆速解読構成の流行もあり機械技師、心眼が集中して狙われやすい。

・中直り

サバイバーが装備できる内在人格。内在人格設定画面右にあることから「右」と呼ばれることも。

サバイバーが暗号機を5つ解読した時点で発動する。1段階負傷状態が回復するとともに5秒間移動速度が50%上昇する。今の環境ではどのサバイバーを使っていても必須と言えるスキル。暗号機5個目を寸止めにしておく→ロケットチェアに縛られているサバイバーを救助→誰かが攻撃を食らってダウンした瞬間に暗号機を終わらせて中直り発動(ハンターが攻撃成功硬直が入るため時間が稼げる)というのが鉄板の流れ。仲直りをつけていなかったり寸止めをしていないと怒られることもしばしば・・・。

・肉壁

負傷状態のサバイバーの代わりに健康状態のサバイバーが攻撃を受けること。ハンターの攻撃がサバイバーに当たった際にハンターは攻撃成功モーションが入るので負傷状態のサバイバーが逃げる時間稼ぎになる。

・人形/ロボ

機械技師が持っている「コントローラー」で呼び出し、操作できるロボット。機械技師が使うと解読効率が高く、色々な場面で応用が効く。注意点としては放置状態で暗号機を解読していると100%スキルチェックをミスしてしまいハンターに通知が行くということと、ロボットを壊されてしまうと使用しているサバイバーの場所がハンターに通知されてしまう。

・野良

固定メンバーを組まずにプレイする人。勝率を上げたいのであれば固定メンバーでボイスチャットは必須なよう。

・ノーワン

ハンターの内在人格「引き止める」のこと。暗号機が5つ解読された際に120秒間サバイバーを一撃でダウン状態にすることができる。本家DBDの「ノーワンエスケープデス」が由来。

・ハチ/蜂

ランキング戦においてサバイバーがあげられる段位。ハチは1段。

・パーク

キャラクターの能力を上げられるスキル。内在人格のこと。

・フラライ/フライングライオン

ランキング戦においてハンターがあげられる段位。フライングライオンは5段。

・ボロタイ/危機一髪

サバイバーが装備できる内在人格。内在人格設定の際画面下にあることから「下」とも言われる。

1試合中に1度だけ、危機一髪をつけたサバイバーがロケットチェアから救助した際に20秒間無敵状態となる。危機一髪適用中は何度攻撃を受けてもダウンしないが救助から20秒が経過後、ダメージが反映される。救助系キャラクターである空軍、オフェンス、傭兵などは必須。

・内在人格

キャラクターの能力を上げられるスキル。パークとも呼ばれる。

ま行〜わ行

・無理救助

危機一髪がついていないサバイバーが救助を行い、救助後すぐにハンターに攻撃されてダウン状態にさせられてしまうこと。

・マンモス

ランキング戦においてサバイバーがあげられる段位。マンモスは4段。

・ランク戦/ランクマ

ランキング戦、ランクマッチのこと。日本時間では5時〜7時、13時〜15時、20時〜22時と1日3回開催される。シーズンごとに段位は下がり、シーズンが変わると

前のシーズンの段位によって報酬がもらえる。

・勇士

ランキング戦においてサバイバーがあげられる段位の最高位。勇士は6段。

 

 以上、簡単ですが第五人格の用語集でした!初心者の皆さん是非参考にしてみてくださいませ。また、これも教えて欲しいというものがありましたらコメントにておしらせくださいませ!